港志会 社団法人 東京青年会議所 港区委員会 / Tokyo JC, Minato Koshikai Member
港志会ホームページ
港志会とは
会長あいさつ
事業活動予定
スタッフ紹介
事業活動報告
歴代会長・事務局長
現役 港区委員会
SITE MAP
事業活動報告
2018度 公益社団法人 東京青年会議所 港区委員会
— 2018年度秋の勉強会事業報告 —

2018 年 11 月 13 日火曜日、港志会秋の勉強会が青山「KIHACHI 青山本店」にて開催されました。

今回は俗曲師の桧山うめ吉氏に「端唄、民謡、昭和歌謡」と題してご講演頂きました。

講演会では、港志会メンバーの増田浩一氏によるご紹介に始まり、三味線を用いた端唄、 民謡、昭和歌謡をご披露いただきました。野球拳・炭坑節の場面ではメンバーも一緒に参加 し盛り上がりました。

2020 年東京オリンピック・パラリンピックを控え、より日本人としてのアイデンティテ ィが各人に求められるなか日本独自の文化に触れ、故きを温ねて新しきを知るきっかけと していい機会になったのではないでしょうか。

その後の懇親会では引き続き桧山うめ吉氏にもご臨席賜り、新保雅敏歴代会長に乾杯の ご発声を頂戴し、港志会メンバー、現役メンバーともに和やかな交流の場となりました。

現役メンバーを代表して、谷澤正啓委員長からの挨拶と、トラッシュオアトリートなど 事業の報告および現役メンバー在籍数 100 人超えの報告があり、野杁徹監事による閉会の ご挨拶で閉会となりました。

今回の勉強会は港志会、JC 現役メンバーともに満足度は高かったようで盛況にて終わる ことができました。

参加者はおかげさまで、39 名(同伴者含む)+現役 5 名+講師 3 名 計 47 名の参加者となりました。

2018 秋の勉強会(記録写真)

以上
2018 秋の勉強会担当:小杉 関端 大野 戸塚 石井
事業活動報告一覧
(C) 2010 Tokyo JC,Minato All Right Reserved.