2016年11月9日(水)、港志会秋の勉強会が「築地玉寿司・晴海通り店」で開催されました。港志会30名、現役11名、合計41名の参加となりました。 今回の秋の勉強会は、講師に拓殖大学海外事情研究所の武貞秀士特任教授を迎え、「東アジア動向を読む」というテーマで、講演いただきました。 広戸会長からの挨拶にお寿司屋さんでの開催は「初めての試み」とあり、たいへん和やかな雰囲気ではじまりました。
勉強会当日はアメリカ大統領選挙の結果がトランプ大統領にきまった瞬間、というタイミングでもあり武貞先生もニューヨークタイムズからコメントのオファーがきたなど、トランプ大統領の話題を武貞先生からTVより早く聞けるたいへん貴重な機会となりました。
アジア問題については7つのテーマで、講演頂きました。
講演終了後、広戸会長より謝辞、ご縁をおつなぎ頂きました菊池先輩より懇親会乾杯のあいさつ、現役石川委員長の挨拶とつづき、藤澤副会長より締めのあいさつ、秋の勉強会も盛会で終えることができました。