港志会 社団法人 東京青年会議所 港区委員会 / Tokyo JC, Minato Koshikai Member
港志会ホームページ
港志会とは
会長あいさつ
事業活動予定
スタッフ紹介
事業活動報告
歴代会長・事務局長
現役 港区委員会
SITE MAP
事業活動報告
2014度 公益社団法人 東京青年会議所 港区委員会
— 2014年度秋の勉強会事業報告 —

 2014年11月11日火曜日、秋の勉強会が本年6月にオープンしたばかりの虎ノ門ヒルズフォーラム5Fにて開催されました。

今回は日本を代表するデベロッパーである森ビルから山本和彦特別顧問にご講演いただき、参加人数は急な日程変更にもかかわらず、港志会37名、現役メンバー6名、オブザーバー1名の計44名で盛会となりました。

2014年度秋の勉強会事業報告2014年度秋の勉強会事業報告

 まず、勉強会前に、虎ノ門ヒルズ見学会と銘打った企画を実施し、現役メンバーである森ビル石川氏から最新鋭のセキュリティーと高度な環境設備を併せ持つ虎ノ門ヒルズの魅力を表から裏まで余すところ無く説明してもらい、ビル内の沢山の各所を回らせていただきました。港志会のメンバーも目からうろこだったようです。  勉強会の内容に関しましては、『虎ノ門ヒルズ開業までの歩みと、世界の都市総合力ランキング』と題して行われ、虎ノ門ヒルズ開業までの道程や、都市計画、環境に配慮した街づくりなど私たちが普段触れないような興味深いお話までしていただきました。
また、世界の都市総合ランキングでは東京の経済力の高さ(1位)や研究開発(2位)の充実に対し、居住(17位)や環境(9位)など、まだまだ改善の余地があることも知らされ、こちらもまた充実した内容となりました。
 懇親会におきましても、講師の山本特別顧問を交え、久しぶりの現役メンバーとの交流は大変、有意義なものとなり、お酒もお食事もおいしい楽しい秋の勉強会は次回への余韻を残しつつ無事終了となりました。

2014年度秋の勉強会事業報告
勉強会担当  島津 秀隆
事業活動報告一覧
(C) 2010 Tokyo JC,Minato All Right Reserved.