港区ワールドカーニバル

港区ワールドカーニバル2019 in東京タワー 開催のご報告!

3月24日(日) 朝から快晴の中、東京タワーで4回目となる港区ワールドカーニバルが開催されました!

港区委員会は協力団体として3回目の参加となり、一昨年、昨年に続きブースを出展させていただきました。

港区委員会のブースでは、参加者の皆様に楽しんで港区ワールドカーニバルを知っていただけるように、

・記念フォトを撮影し、発信するフォトブース
・文化ゾーンの各国ブースを周って大使館と交流していただく周遊ツアー

の運営を行いました!

世界の約30ヵ国の大使館がブース出展やステージでのパフォーマンスを行いました。

今年は、SDGs政策委員会もブースを出展して参加してくださり、他地区のメンバー、オブザーバー、先輩や理事の方々もお知り合いやご家族と一緒にお越しくださいました。

今年も昨年同様お天気にも恵まれ、たくさんの方々が港区ワールドカーニバルに来場され、港区委員会のブースにも大勢のお客様がお越しくださいました!
ブースにお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました!!
このことが、港区委員会や東京の多くの方々が、今後、世界各国のことを知って繋がっていき、今後、共に各国や東京の課題解決を行ったり、国際色豊かな都市として発展していくきっかけになればと思います。

【港区ワールドフェスティバル・ワールドカーニバル】
http://www.world-festival.jp/carnival/index.html

【東京JC 港区委員会 港区ワールドカーニバルInstagram】
https://www.instagram.com/minatocityworldfestival/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1jnwoz2ss93kz&fbclid=IwAR1cm_ZT7l0G4AfEQkV34i_WteXhEXU84SnzEbFtlSkwDKK-C37sreMTG_8

【東京JC港区委員会Facebook】
https://www.facebook.com/minato2012/


港区ワールドカーニバル2019 in東京タワー 開催のお知らせ!

【日時】
3月24日(日) 10:00~18:00
【場所】
東京タワー
【港区ワールドフェスティバル・ワールドカーニバル】
http://www.world-festival.jp/carnival/index.html
【東京JC 港区委員会 港区ワールドカーニバルInstagram】
https://www.instagram.com/minatocityworldfestival/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1jnwoz2ss93kz&fbclid=IwAR1cm_ZT7l0G4AfEQkV34i_WteXhEXU84SnzEbFtlSkwDKK-C37sreMTG_8
【東京JC港区委員会Facebook】
https://www.facebook.com/minato2012/

今年もやって参りました港区ワールドカーニバル!
我々東京青年会議所 港区委員会が港区ワールドカーニバルに関わり3年目となります。
イベント自体は4年目になります。
ワールドカーニバルは港区にある大使館約30大使館が東京タワーの下で、各国の音楽・芸術・民族衣装・料理等の紹介とステージイベントにより、来場する多くの方々に各国の魅力をお伝えし、国際交流の輪を広げる港区を代表する国際イベントです。

我々東京青年会議所 港区委員会では、ワールドカーニバルを盛り上げるべく、
世界を旅した気分になれる!?各国の伝統衣装は着てフォトブースで撮影をするブースの運営、各国の大使館ブースをめぐり、様々な国の大使館の方々と交流ができる周遊ツアーを行います。
ツアーに参加して!フォトブースで撮影して!!
次の旅行先にイメージを膨らませるのも良し!
是非港区ワールドカーニバルに参加して、世界を身近に感じてください。

※写真は昨年の様子です。


実行委員長所信

港区ワールドカーニバルは今年で5回目を迎えるイベントです。

1月より約3カ月間に渡り行われる港区ワールドフェスティバルの集大成を飾るイベントであり、港区内 の大使館約20カ国が一堂に集まり、音楽・芸術・料理・民族衣装など各国の様々な文化を紹介するブースを出展します。

港区は国内の市区町村最多の約80カ国の大使館があります。
沢山の大使館が点在しているにも拘らず、訪れる機会はさほど多くない、近くて遠い場所です。
ワールドカーニバルはそんな近くて遠い場所だった大使館をより身近に感じることのできる港区の地域性を生かしたイベントです。

港区委員会としては昨年に引き続き、3回目の事業となります。
昨年は、各国のブースを直接ご案内する企画を行いました。
老若男女問わず様々な国の方々とブースを通し、交流することができました。

今年は、好評であった昨年の企画を継続し、ご来場してくださった皆様に、各国大使館と更なる国際交流の輪を広げ、近くて遠い場所を身近に感じて頂ける機会創出をできればと思っております。
また、次年度に引き継げる形での、SNSを活用したワールドフェスティバル自体のPRも行いたいと考えております。

より一層、ワールドフェスティバルが盛り上がるようお手伝いしたいと思います。

Placeholder image

港区ワールドカーニバル
実行委員長
三好 洋史
Hirofumi Miyoshi

【出身地】 愛媛県松山市出身
【プロフィール】
2017年 東京青年会議所入会


  • 東京JC
  • 日本JC
  • JCI
  • 港区
  • 港志会
  • 港区観光協会
  • JCI NOTHING BUT NETS